09年 森のまつり動画 三日目
2009年森のまつり、三日目の動画です。
まずは舞児還しです。
今年「男坂」と呼ばれる神社階段が新調されたそうで、今まで違った雰囲気だったのかも知れません(立ち入り禁止なので見れない)そして花火の合図とともに舞児還しが始まり、たくさんの人に見守られて各社に戻っていきます。風情のある通りを行く屋台と花火を撮りたくて待ち伏せしていました。
本当は編集するのがもったなかったのですが、時間の都合で別動画にしました。金守神社でUターンした後、他の社の舞児還しとすれ違います。
撮影者は金守神社付近から三島神社を経て新町~天宮まで移動しました。
電車の時間の制限があるので慶雲社の格納まで見れません。ならば・・・という事で出発を狙いました。
そしてふたたび本町付近まで移動します。先ほどまでの粛々とした屋台運行と一転して、男の荒々しい姿の祭りになっています。いよいよ千秋楽の練りの始まりです。
練りの場所は転々と変わり、次の場所へと屋台が押し寄せます。迫力あるシーンです。
撮影者も本町~仲横町と転々と場所を変えます。裏道を通って先回りしたりもしますが、上のシーンは後ろで撮った方がよかったかも。
そして、祭りは最高潮を迎えます。安全を確保出来る場所を確保して撮影に挑みます。本当にここしかないというギリギリの場所。「ガシャ」という音はもしかして・・・
まだまだ盛り上がりを見せていますが、電車の時間もあってこれにて終了です。仮設トイレ・護美箱設置など、森町のみなさんのおかげで気持ちよく見学する事が出来ました。ありがとうございました。
↓ ↓ ↓このブログの紹介もあります。よろしかったらのぞいてみてください
関連記事