浜松の凧
『浜松の凧は・・・』という映画のセリフで有名な浜松の凧について書きます。
先日、国際交流凧揚げというものを見てきました。風は強いほうで4帖以上だとキツイ感じのようでした。
そこでふと思ったのが、風穴ぬいてる凧をあまり見なかった事。去年もおととしも11月に揚げたけど、そんときゃばんばん空けたなあ。最近は本番で風が無くて見る機会も少なくなったそんなシーンを。
風穴ぬいた初凧が飾ってあるのを見ると、「おっ、やってきたな」と思ったものでした
どこだろう・・・
ぬいてるかどうか分からないけど、脳内で抜き方がイメージできる
んー、藤がない で合ってるかな
うち?
おっ! なんか出てきた
うぉーー、近づくな!あっち行け~
ドクロかよ!
やっと離れてくれた。 で、どこだか分かる? (俺はわかるけど)
こんないい風の吹く日のなつかしの映像からでした。
さすがは初子祝いのまつりの伝統ある凧揚げ合戦ですね(笑)