平成24年度 八幡町凧揚会発会式 組長挨拶

NAVA@八まん連

2012年04月02日 20:48



我が八幡町も3/25の日曜日に会所開きを行いました。
昨年は発会式直前に中止となったため、組長としての挨拶は二年越しのものとなりました。




みなさんこんばんは。本年度組長を務めます八区のnavaです。
まずはお施主さん、初節句おめでとうございます。

わたくしの目指すお祭りは、

・初子さんの凧をしっかりと揚げ、

・町の威信をかけた合戦には最後まで勝ち残り、

・夜にはお子さんから大先輩方まで一緒になって浜松一と言われた自慢の屋台を曳き、

・夜のお練りではお施主さんに失礼のないよう華麗に練る


という事であります。

そのためには町内の一致団結が一番重要であり、皆さんのお力添えなくしては成り立ちません。

今から一ヶ月余りの準備が始まりますが、是非公会堂に寄っていただき、盛り上げていただきたいと思います。

若輩者ですが精一杯やりますので、ご協力宜しくお願いいたします。




僭越ながら2年分、いやもっと長い間のこの祭りに対する思いを込めていますので全文を記載。


一致団結して良い祭りを行うことが、有事の際にも助け合いが出来る良い町内づくりに繋がると信じています。組長としてとりまとめに頑張ります。