平成23年度浜松まつりの中止について
おまつりの中止に関して以下内容の連絡が参加登録174か町の自治会長あてに行っているようです。いずれ各自治会内で展開されるのでしょうか?
平成23年3月23日
浜松まつり参加登録自治会長 様
浜松まつり本部
会長 鈴木 康友
平成23年度浜松まつりの中止について(ご連絡)
3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方に心からご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様に対してお見舞いを申し上げます。
被災地では甚大な被害とともに、家族を失ってしまった子どもたちや、多くの幼い子どもたちも犠牲となっており、初子の誕生を祝う「浜松まつり」の開催について市民の方から「被災地の状況を考えると浜松まつりを開催するべきでない」など、様々なご意見をいただきました。
こうした状況のなか、参加自治会の代表である浜松まつり本部総務部会を開催したところ、一部には、「例年同様にやりたい」、「規模縮小で開催」という意見もあったものの、多くは、「開催しても参加を辞退する」、「初家からも辞退申し出がある」、「中途半端なまつりはやるべきではない」、「どちらにしても皆が足並みを揃えるべきだ」などの意見が出され、まつりの性格上制限をかけたまつり開催が難しいことを含め、地域を挙げて初子を祝うという一体感が身上である「浜松まつり」の運営が事実上困難であると判断し、開催しないほうがよいとの結論に達しました。
あわせて、例年、多くの関係機関のご協力のもと、まつりの安全運営に努めてまいりましたが、交通規制・雑踏警備・救急搬送などまつり開催時に例年同様の対応について依頼することが難しいと想定されます。
これらのことから、浜松まつり本部を構成する4団体で協議し、3月18日に「浜松まつり行事すべてを中止する」ことを決定させていただきました。
3月19日からの連休中に本格的なまつり準備を進める自治会も多いことから急遽、記者発表させていただいた次第です。
なお、各町での個別の凧揚げや初練りにつきましても、まつり行事を中止した理由を何卒ご理解いただき、自粛していただければ幸いと存じます。
※ 浜松まつりワッペン購入代金については、返還の予定です。事務手続きにつきましては、後日連絡させていただきますのでよろしくお願いします。
浜松市中区元城町103-2
浜松まつり本部
(事務局 浜松市観光交流課)
TEL 457-2295
FAX 457-2283
関連記事