はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 › エイサー › 2009 沖縄 エイサー エア実況7

2009年09月04日

2009 沖縄 エイサー エア実況7

いよいよ今日で旧盆も終わり。ウークイと呼ばれる日です。現地沖縄でエイサーを追っかけている人は今日で旧盆エイサーも見納めという事でさぞ力が入っているでしょう。特に北谷ユニオン前、諸見百軒通り、農連市場前といったエイサーオーラセー(ガーエー)のポイントには多くの人が今か今かと待ちわびている事でしょう。

はて、オーラセーとは? エイサー同士が同時に演舞し合い、相手の音に釣られまいとします。浜松の人には凧での「糸きり合戦」とでも言った方がピンと来るのかも知れません。エイサー団体のメンツをかけたエイサーの合戦です。そう思うとエイサーと凧は似ている所があるかも知れませんね(だから好きなんだけど)。

凧:町内凧揚げ会単位 → 対抗としての糸きり合戦
エイサー:青年会単位 → 対抗としてのエイサーオーラセー

正直こじつけです(笑) 笑って許してください。エイサーオーラセーとはエイサーガーエーとも言って、ガーエーとは相手をけなすような事を言う意味合いがあるそうです。←間違っていたらゴメンナサイ。


ともあれ、見ているものやっているもの含めて熱くなるのもには違いないと思います。
という事でウークイを記念して胡屋vs園田のエイサーオーラセーをどうぞ(わが友S君も入っています)



そうそう、予断ですがハマゾーの管理人さんて沖縄の人だったんですね。

↓ ↓ ↓最近ブログランクはじめました。よろしかったらクリックお願いします
blogram投票ボタン







同じカテゴリー(エイサー)の記事
エイサーナイト
エイサーナイト(2011-06-11 19:20)


Posted by NAVA@八まん連 at 00:40│Comments(0)エイサー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2009 沖縄 エイサー エア実況7
    コメント(0)