はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 ›  › 半帖凧合戦&半帖糸切り合戦

2009年09月21日

半帖凧合戦&半帖糸切り合戦

半帖凧合戦&半帖糸切り合戦



昨日は年に一回のお仲間との半帖凧合戦でした。メインイベントは10枚以上が約1メートル間隔で密集して一斉に揚げ付ける開会式と、浜松ですのでもちろん糸切り合戦です。
開会式は本番の開会式同様、上から下から左右から迫ってくる他の凧をよけながら揚げ付けを行うというもの。半帖凧は動きが繊細で力任せでは揚がらないため注意深く加減して揚げます。揚げ付けの基本+他の凧を交わすという意味で、とても良い練習になります。

もうひとつは糸切り合戦。糸目用の小糸で合戦をやるので完全にお遊びなんですが、浜松男子たるもの揚がったら掛ける、掛かったら切る、という事でイイ歳こいた男たちがみんな真剣になってしまうのが笑えます。たぶんyoutubeで検索出来ると思いますが、どれが自分かは恥ずかしくてとても言えません(笑)

今年の五月以降、あまり凧揚げしてませんでしたが久々にしては良く揚がったのと、切るか切られるかの勝負で切れてしまいましたが一回は合戦出来たので楽しい一日でした。写真は糸の切れた部分です。いい感じに闘った後が伺えます。もうひとつは小糸が腕に食い込んだ後です。この糸は腕の所でパチッと切れてましたが、腕に食い込むほど引かれたので「痛いっちゅうねん!」って感じです(笑)

半帖凧合戦&半帖糸切り合戦




同じカテゴリー()の記事
五日の風
五日の風(2015-06-16 23:57)

開会式と三日の風
開会式と三日の風(2015-05-22 22:07)


Posted by NAVA@八まん連 at 23:26│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
半帖凧合戦&半帖糸切り合戦
    コメント(0)