
2010年07月25日
7月25日 風山祭
ウェブからです。
第11回 風山祭
日時:7月25日(日)15:30時~21時
場所:山内中学校運動場
所在地:沖縄県沖縄市山内2丁目20番1号
出演
南桃原青年会
内間団地青年会
浦西青年会
池原青年会
久保田青年会
山里青年会
照屋青年会
山内青年会
諸見里青年会
てぃーだブログには色んな情報がありますね。
http://kozakoi.ti-da.net/e3110955.html
来年は絶対いくぞ~~!
Posted by NAVA@八まん連 at 14:38│Comments(6)
この記事へのコメント
今日、行ってきましたよ~
来年は是非いらしてくださいね。
駐車場所とかアドバイスしますよ。
来年は是非いらしてくださいね。
駐車場所とかアドバイスしますよ。
Posted by えいえいさー at 2010年07月25日 22:04
「山里の三叉路を曲がって行くんだな」「山里の公民館前まで歩いたっけ」
などと、行けない悔しさを妄想でカバーしてます(笑)
来年こそいくぞーー
追伸
えいえいさーさんのブログ、楽しみに見ています
などと、行けない悔しさを妄想でカバーしてます(笑)
来年こそいくぞーー
追伸
えいえいさーさんのブログ、楽しみに見ています
Posted by NAVA@八まん連 at 2010年07月27日 00:14
はいさい、こんばんは。
8月15日(日)東海市太田川駅横「どんでん広場」
16時〜沖縄市 東青年会&嘉間良青年会のエイサー見学会に同行します。
私は9月はじめの全島で彼らの演舞観れるのでわざわざ行く必要ないのですが、例年のエイサー仲間のお酒いっぱいのピクニックにひっぱり出されてま〜す。
まあ、暑くて毎年ぶちくんならなら〜の親睦会です。
すでにご存知かもしれませんが、ちょっとお知らせまでに。
ブログ訪問、にふぇ〜で〜びたん。
8月15日(日)東海市太田川駅横「どんでん広場」
16時〜沖縄市 東青年会&嘉間良青年会のエイサー見学会に同行します。
私は9月はじめの全島で彼らの演舞観れるのでわざわざ行く必要ないのですが、例年のエイサー仲間のお酒いっぱいのピクニックにひっぱり出されてま〜す。
まあ、暑くて毎年ぶちくんならなら〜の親睦会です。
すでにご存知かもしれませんが、ちょっとお知らせまでに。
ブログ訪問、にふぇ〜で〜びたん。
Posted by ちんじゃーぽーぽー
at 2010年08月12日 20:19

>ちんじゃーぽーぽーさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
明日14日にしようか悩んでいたのですが総合的に判断して次の日の仕事がキツイですが15日に行く事にしました。
東青年会の派遣は2005年の愛知万博以来でしょうか。その後も毎年気にはなっていましたが6年続いた沖縄訪問が取りやめになったので今年は絶対に行こうと思っている次第です。
自分は「音フェチ」なので大太鼓4~6発を如何に撮るかが課題。近場なので色んな機材を持って行こうとたくらんでいます(笑)
まずはSONYのVX2000。音も映像も撮る中心的存在ですが、ハイビジョンでないのがつらいところ。
次はCANONのHV30。ハイビジョンですが家庭用ビデオでもあり音撮りが不安。外付けマイクでどこまでいけるかが課題です。サブとしてPCM-D50という音撮り専用機も持参しようかと・・・つー事は三脚が3台並ぶとか・・・一緒に行く友人も他人のフリをするそうですが、どうかそっとしてあげて下さい。これだけ機材名を明かせば分かってしまいますか(笑)
はじめまして。コメントありがとうございます。
明日14日にしようか悩んでいたのですが総合的に判断して次の日の仕事がキツイですが15日に行く事にしました。
東青年会の派遣は2005年の愛知万博以来でしょうか。その後も毎年気にはなっていましたが6年続いた沖縄訪問が取りやめになったので今年は絶対に行こうと思っている次第です。
自分は「音フェチ」なので大太鼓4~6発を如何に撮るかが課題。近場なので色んな機材を持って行こうとたくらんでいます(笑)
まずはSONYのVX2000。音も映像も撮る中心的存在ですが、ハイビジョンでないのがつらいところ。
次はCANONのHV30。ハイビジョンですが家庭用ビデオでもあり音撮りが不安。外付けマイクでどこまでいけるかが課題です。サブとしてPCM-D50という音撮り専用機も持参しようかと・・・つー事は三脚が3台並ぶとか・・・一緒に行く友人も他人のフリをするそうですが、どうかそっとしてあげて下さい。これだけ機材名を明かせば分かってしまいますか(笑)
Posted by NAVA@八まん連 at 2010年08月14日 02:20
ども^^
どんでん広場ではありがとうございました。
以前からこのブログを拝見させていただいていました(笑)
どんでん広場に行っては、毎年気持ちを入れているボクです
まずは足跡をぺたぺたと。
またお邪魔します^^
どんでん広場ではありがとうございました。
以前からこのブログを拝見させていただいていました(笑)
どんでん広場に行っては、毎年気持ちを入れているボクです
まずは足跡をぺたぺたと。
またお邪魔します^^
Posted by ぼんくれ at 2010年08月15日 23:21
>ぼんくれさん
早速の訪問ありがとうございます。
暑い中でしたがお疲れ様でした。わたしも元気いっぱいもらいました。
今年は沖縄には行けないのですが、来年こそ行くぞ!って事で仕事がんばります!
早速の訪問ありがとうございます。
暑い中でしたがお疲れ様でした。わたしも元気いっぱいもらいました。
今年は沖縄には行けないのですが、来年こそ行くぞ!って事で仕事がんばります!
Posted by NAVA@八まん連
at 2010年08月15日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。