はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 › ドコモ携帯の電話帳をiPhoneへ移行する(備忘)

2012年03月31日

ドコモ携帯の電話帳をiPhoneへ移行する(備忘)

ドコモ携帯の電話帳をiPhoneへ移行する(備忘)



先日iphoneのios5.1へのアップデートにからみ7時間も費やしてしまいました。
まずはosのアップデート、これは最終的にはうまく行きましたが、それ以前のitune経由のパックアップの段階で家族のiphoneに私のiphoneデータが上書きされるというもので、結果的にiphone初期化するハメになりました。

これに3時間くらいかかったのですが、さらに難儀したのが今まで使っていたドコモの携帯からiphoneに電話帳データを移動することで、みなさん苦労しているようなので備忘として書いておきます。

ネットで「ドコモ 携帯 電話帳 iPhone 移行」とgoogleで検索すれば、ドコモで配布されているデータリンクソフトでcsv化したり、ituneやoutlookを使って以降する方法は見つかるでしょう。

問題はoutlookを使わずにこのcsv形式のファイルをvcf形式に変換してgmailに読み込ませたり、そのままiphoneに入れる方法。以前は「vcard作成ツ-ル」というSO-01B用ソフトがドコモで公開されてて、これを使って簡単に出来たのですが、今は公開されていないようです。

仕方なくcsvをエクセルで手作業で成形したりvectorの関連ソフトで試してみてもうまく行かない。SO-01Bじゃなくて他の携帯用の変換ソフトを入手すると今度はドライバーがないと怒られる。ドライバーを見つけてインストールすると今度はフリーズしてしまう。こんなにっちもさっちもいかない状況が2時間以上続き、頭もキレかかったのですが頭をフル回転させて情報収集すると、ようやく出来そうなツールが見つかりました。


参考にしたのはこのページ。
Outlookを使わずにiPhoneにふりがな込みで電話帳を同期させる方法
http://muumoo.jp/news/2008/07/16/0iphoneaddressbook.html

•FOMA Dシリーズ データリンクソフト
http://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/datalink3/licence.html

このページでは「Windows アドレス帳」を経由してアドレスを移行する方法が紹介されていますが、私の場合はそれでうまく行かなかったのでこのソフトで吸い上げたデータを直接iphoneに取り込ませる事を考えました。

それに使ったのがこれ。
アドレスさん for iPhone
http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/net/se477519.html

もしかするとこのソフトだけでも出来るかも知れません。このソフトでvCard形式のVCFファイルに変化し、出来た*.vcfをiphoneにメールで送って開けば移行完了です。
ドコモのデータリンクソフトで出力したcsvファイルではうまく行かなくて、それを一旦「FOMA Dシリーズ データリンクソフト」で成型し直してcsv化し、「アドレスさん for iPhone」でvcf化したのかもしれません。この組み合わせで出来たのは事実ですので、また他に良い方法があればコメントお願いしたいです。


vcard作成ツールを利用したドコモの連絡帳からの移行方法はネットで多く検索出来ますが、そのvcard作成ツールがダウンロードできなくなった今、同じように困っている人もいると思います。今回のせっかく数時間格闘しましたので、見つけたツールがなにかの参考になればと思います。




Posted by NAVA@八まん連 at 12:42│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドコモ携帯の電話帳をiPhoneへ移行する(備忘)
    コメント(0)