はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 › Youtubeの祭りビデオから

2013年04月20日

Youtubeの祭りビデオから


前回に引き続いてYoutubeにアップしている動画の紹介です。


今回は地元の浜松八幡宮での祈願祭に向かう各町の練りです。


八幡宮での祈願祭は毎年五月三日の朝8時から行われます。
朝七時半過ぎくらいから、地元ブロックの10ケ町が続々と集まりはじめ、参道を練りながらお宮に向かうのです。







各町けっこうな距離があるので途中までは徒歩モードですが、宮入りの時は気合いの入った練りに変わります。以前に神社側からこの光景を見たことがあったのですが、土煙をあげて練ってくるシーンは迫力がありました。


御祈祷が終わると10町が「はちまんこーく、凧揚げ会、バンザーイ!」の後で合同で練ります。最近はこの練りも寂しくなってしまいましたが、ちゃんとやって、粋な所を見せましょう。




こちらは別の年のものです。




タグ :浜松まつり


Posted by NAVA@八まん連 at 13:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Youtubeの祭りビデオから
    コメント(0)