
2013年05月01日
屋台建造50周年式典
先日の日曜日、八幡町屋台の50周年式典を行いました。
当日は町内関係者が列席する中、自治会長ほか各役員挨拶から始まり、浜松八幡宮宮司さんによる神事が執り行われました。
一、修祓
一、降神の儀
一、献饌
一、祝詞奏上
一、清祓
一、玉串奉奠
一、鉄饌
一、昇神の儀
列席者全員で二礼二拍手一拝。 この瞬間、町民の心はひとつ。 思わず涙が出そうになった。。。
玉串奉奠
鏡割り
安全を祈願し、八幡宮への練りこみと、屋台前での練り
関係者みなさまへの感謝の気持しかありません
Posted by NAVA@八まん連 at 00:31│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。