はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 › 2015年 宮口のお祭り その3

2015年09月16日

2015年 宮口のお祭り その3



今年、年番の尚義団(大屋敷)、昭和27年建造の屋台。



2015年 宮口のお祭り その3




研精社(町)、昭和6年建造の屋台。彫刻は浦部一郎氏。

提灯の柄、書体に味があります。

2015年 宮口のお祭り その3



私の住む浜松市八幡町の昭和5年作の先代屋台の彫刻も浦部一郎氏、母親の実家の宮口 町区は翌年完成で浦部氏の作。




二台とも蝋燭を使用した提灯になっており、風情がありました。





Posted by NAVA@八まん連 at 00:08│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年 宮口のお祭り その3
    コメント(0)