
2017年04月28日
【第5位】浜松まつり 練り 浜松八幡宮祈願祭 2015
ご無沙汰です!
本番が近づいたんで、自分のアップロード動画の人気動画で盛り上げようと思います(続けばです)
【第5位】浜松まつり 練り 浜松八幡宮祈願祭 2015
いやぁ~、意外でした。
ローカルな行事なんで興味持つ人も少ないと思っていたんですが、意外と多くの人に見ていただいているようです。
初日三日の朝に八幡宮での祈願祭に集結する各町の様子です。浜松まつりは三日から始まるわけですが、普通の人は凧場に行く昼前後に祭りを感じるのかな。当地区は朝7時半前後からラッパと共に各町が練り込んで来るので、一気に祭りモードに突入する感覚です。
八幡宮での神事が終ると10か町でバンザイのあと合同で練りをします。かつては「八幡こーく、バンザーイ!」だったんですが、今は第2ブロックバンザイに変わってしまいましたね。
10町以外にもゆかりのある町が朝7時くらいから八幡宮に訪れます。興味のある方はぜひ八幡宮付近にお越しください。

本番が近づいたんで、自分のアップロード動画の人気動画で盛り上げようと思います(続けばです)
【第5位】浜松まつり 練り 浜松八幡宮祈願祭 2015
いやぁ~、意外でした。
ローカルな行事なんで興味持つ人も少ないと思っていたんですが、意外と多くの人に見ていただいているようです。
初日三日の朝に八幡宮での祈願祭に集結する各町の様子です。浜松まつりは三日から始まるわけですが、普通の人は凧場に行く昼前後に祭りを感じるのかな。当地区は朝7時半前後からラッパと共に各町が練り込んで来るので、一気に祭りモードに突入する感覚です。
八幡宮での神事が終ると10か町でバンザイのあと合同で練りをします。かつては「八幡こーく、バンザーイ!」だったんですが、今は第2ブロックバンザイに変わってしまいましたね。
10町以外にもゆかりのある町が朝7時くらいから八幡宮に訪れます。興味のある方はぜひ八幡宮付近にお越しください。

Posted by NAVA@八まん連 at 22:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。