
2011年06月26日
浜松まつり総会の動画を見るにあたって
昨日の「浜松凧揚祭研究会」http://takoken.hamazo.tv/)で再確認した、浜松まつり本部四団体六部会の位置関係についてちょっとだけ。
まず浜松まつり本部は浜松市、浜松観光コンベンションビューロー、浜松商工会議所、浜松市自治会連合会の四団体で構成されている。その下に凧揚部、総務部、宣伝部など六つの部がある。本部役員というとグレーの制服を着た方々をイメージしますが、凧揚部に所属されていると言うことになります。
意思決定をするまつり本部は四団体。
でも実際に現場で本部というと、凧揚部役員さんたちが仕切っている。??? ここがややこしい所の第一点。
次に四団体の中の浜松市自治会連合会というのはまつりに参加しているしていないに関わらず、水窪まで含めた全浜松市の自治会が対象。じゃぁ実際に参加している町の自治会はどうなっているかというと、浜松まつり参加登録自治会として総務部に管轄されている。
何を言いたいかというと、先日の浜松まつり総会のアンケート結果公表のあとに質疑に立たれた方は市の役人でも四団体で構成される本部の代表でもなく、我々の自治会の代表者だったという事。
総務部長という肩書きで紹介されたから、浜松市総務部の人間とすっかり勘違いしてしまい、会場からも「議事録がないとは何事だー!」などと吊るし上げに近いものをくらっていましたが、実は身内の自治会長さんでしたという事です。
こういう所が本当にやり方が汚いですね。損な役廻りや矢面に立つのは民間の人にやらせて、自分達は引いた位置で責任逃れ。まぁ愚痴っても仕方ないか。
週末でたくさんの人が総会ビデオを見ると思いますが、ちょっとかわいそうな役なので急ぎ補足しておきます。
まず浜松まつり本部は浜松市、浜松観光コンベンションビューロー、浜松商工会議所、浜松市自治会連合会の四団体で構成されている。その下に凧揚部、総務部、宣伝部など六つの部がある。本部役員というとグレーの制服を着た方々をイメージしますが、凧揚部に所属されていると言うことになります。
意思決定をするまつり本部は四団体。
でも実際に現場で本部というと、凧揚部役員さんたちが仕切っている。??? ここがややこしい所の第一点。
次に四団体の中の浜松市自治会連合会というのはまつりに参加しているしていないに関わらず、水窪まで含めた全浜松市の自治会が対象。じゃぁ実際に参加している町の自治会はどうなっているかというと、浜松まつり参加登録自治会として総務部に管轄されている。
何を言いたいかというと、先日の浜松まつり総会のアンケート結果公表のあとに質疑に立たれた方は市の役人でも四団体で構成される本部の代表でもなく、我々の自治会の代表者だったという事。
総務部長という肩書きで紹介されたから、浜松市総務部の人間とすっかり勘違いしてしまい、会場からも「議事録がないとは何事だー!」などと吊るし上げに近いものをくらっていましたが、実は身内の自治会長さんでしたという事です。
こういう所が本当にやり方が汚いですね。損な役廻りや矢面に立つのは民間の人にやらせて、自分達は引いた位置で責任逃れ。まぁ愚痴っても仕方ないか。
週末でたくさんの人が総会ビデオを見ると思いますが、ちょっとかわいそうな役なので急ぎ補足しておきます。
Posted by NAVA@八まん連 at 13:58│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。