
2011年09月22日
台風の爪あと
昨日上陸した台風の影響はどうでした?
わが八幡町でも被害があったようです。我が家は八幡宮に近いこともあってベランダ中に松の葉が散乱し、朝から片付けに追われました。
友人の町では屋台小屋に水が入り、被害が出たと複数から聞きました。うちも大事な初凧を預かっていることもあり心配になったので確認しに行ってきました。
さいわい雨漏りもなく、大事な初凧も八帖凧の後ろに入れてあり、問題ない状態でした。いつもと変わらぬ凧の姿をみて、ひと安心
Posted by NAVA@八まん連 at 21:28│Comments(5)
この記事へのコメント
こんちわ!
そうでした!ちゃっと凧みてこないと!!
行ってきます!
中田島公園ドエライことになってますね。
鳥浜は窓が一枚吹っ飛んで、ガラスがバリバリになりましたよ。
そうでした!ちゃっと凧みてこないと!!
行ってきます!
中田島公園ドエライことになってますね。
鳥浜は窓が一枚吹っ飛んで、ガラスがバリバリになりましたよ。
Posted by 鳥肉3枚目 at 2011年09月23日 15:17
あらら、大変でしたね。
凧ご無事なようで何より。
うちも何年か前までは雨漏りとかあったんですよ。そのままだったらヤバかったかも。
公園はすさまじかったですね。さすが風速30mオーバー。
これを追い風にしたらチャリの新記録でたかも!?
凧ご無事なようで何より。
うちも何年か前までは雨漏りとかあったんですよ。そのままだったらヤバかったかも。
公園はすさまじかったですね。さすが風速30mオーバー。
これを追い風にしたらチャリの新記録でたかも!?
Posted by nava@八まん連 at 2011年09月25日 00:48
屋台小屋
当日15:00確認済みでしたよ。建物防水補修しておいてよかったぁ〜。
当日15:00確認済みでしたよ。建物防水補修しておいてよかったぁ〜。
Posted by 八幡さまの鳩 at 2011年09月25日 21:52
八幡さまの鳩さん
お疲れ様です。まったく何事もなくて拍子抜けでした。凧搬入出側のシャッターが上がらなくなっていたので自治会長に連肉しておきました
お疲れ様です。まったく何事もなくて拍子抜けでした。凧搬入出側のシャッターが上がらなくなっていたので自治会長に連肉しておきました
Posted by nava@八まん連 at 2011年09月28日 00:28
nava@八まん連さま
防災訓練時、SW不良及び点検、シャッターグリスアップ含めお願いしておきました。昨日会長よりTELありましたよ。チェックも訓練のうち。
防災訓練時、SW不良及び点検、シャッターグリスアップ含めお願いしておきました。昨日会長よりTELありましたよ。チェックも訓練のうち。
Posted by 八幡さまの鳩 at 2011年09月28日 02:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。