はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 › 浜松まつり 5月3日の様子~夜編~

2012年07月01日

浜松まつり 5月3日の様子~夜編~



3日の夜は日中の雨もすっかりあがり、天気の心配なしで運行する事ができました。

夜の屋台は3日の夜は町内廻り。町内をくまなく回り、途中、施主宅や組長宅に屋台を止めて進みます。



今年は組長でしたので、自宅の前で記念撮影。


浜松まつり 5月3日の様子~夜編~


ちょっと暗いな。来年はわがまま言って玄関先にしてもらおう。



そして初練となりますが、その前にすずかけ病院さんに行きました。
すずかけ病院さんは10年以上も前から子供の初練のためにお菓子を用意していただいていましたが、来年からは移転が決まり、今年が最後の八幡でのお祭りという事になりました。そこで今までの感謝の意を込めて、練り本隊で訪問。
おじいちゃん、おばあちゃんたち、喜んだかな。



3日の初練りは二軒。
二軒目は中学のひとつ後輩で、ずっと一緒に出ていた仲間の初でした。仕事で浜松からは離れてしまっているけど、こうやって初をやってくれると嬉しいですね。


そこで彼の同級生で、彼もまた長く台湾に赴任していてやっと帰ってきた役員仲間と三人で記念撮影。


浜松まつり 5月3日の様子~夜編~


同級生と言っても小学校も中学校も違う。彼は中中、僕は八中。

八幡町は以前は線路を境に東は八幡中学、西は中部中学で学区が分かれていたので、子供時代は祭りの時だけ会うという関係があったのです。でも、祭りではずっと一緒だから昔から仲良し。



ちょうど中学時代の写真も見つかりました。だれが誰だか分かるかな?


浜松まつり 5月3日の様子~夜編~





3日の夜にはちょっとしたハプニングもありましたが、その話しはまた後日。




Posted by NAVA@八まん連 at 00:04│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松まつり 5月3日の様子~夜編~
    コメント(0)