
2012年07月09日
練り 渦練り、潰し練り、荒練り
昨日練りの写真をアップしましたが、これはその前にアップした写真の続きのシーン、つまり施主宅に三列で入っていってそのまま潰し練りに移行している一連のシーンです。
自画自賛ですが、ことし三日間で一番うまく廻せた練りだったと思っています。(人数が適正だったのもありますが) 動画がないのが非常に残念です。
ところで、youtubeで浜松まつりの動画を見るのですが、最近は最後まで廻さない練りのシーンが多いですね。それよりもなによりもミットモナイ腕の動きが気になって仕方ありません。
あんなんじゃ伝統のすり足もできないと思うのだが。
深夜に愚痴っている場合じゃないですね。
他所の事は置いといて、「八まんはイイ祭りやってるな」
そう思ってくれる人が少しでも多くなうよう、しっかりやって発信して行きたいと思っています。
Posted by NAVA@八まん連 at 21:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。