はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 › 「武士の家計簿」

2013年01月12日

「武士の家計簿」

今夜BSで18:30から放映される「武士の家計簿」の著者は磯田 道史氏。

歴史時代の地震津波を研究する「歴史地震研究会」の会員で、自らの研究を少しでも活かしたいと大震災を機に東海地震が予測される浜松に引越し、現在は静岡文化芸術大学准教授。

最近、浜松八幡宮が小沢渡りからどうして遷座されたかの研究をされているようだ。是非、聞いてみたい。






Posted by NAVA@八まん連 at 18:11│Comments(7)
この記事へのコメント
磯田さん! 面白い話 聞けそうですね


先日 ファミリーで谷島屋前にいたのを見かけました。

テレビで見ましたが
いま、ここら浜松の古文書をいろいろ探してるみたいですね。

講演会とか有ったら、話、聞いてみたいですね!
Posted by アップル at 2013年01月12日 20:02
>アップルさん
11月の終わりくらいに講演会やったみたいですよ。情報がなくて行けれんかった。また機会があったらいきたいです
Posted by NAVA@八まん連NAVA@八まん連 at 2013年01月12日 20:56
ぼくその話、直接聞きましたよ~
Posted by sakuzayama at 2013年01月15日 12:59
>sakuzaくん

津波の話し?

聞きたかったな~
Posted by NAVA@八まん連NAVA@八まん連 at 2013年01月15日 23:22
>浜松八幡宮が小沢渡りからどうして遷座されたかの研究

この話。

navaさんお誘いするつもりだったんですけど、うかうかしてたらノルマで

渡されたチケットがなくなってしまいました。すいません。
Posted by sakuzayama at 2013年01月16日 17:04
http://www.enjin01.org/report/open_college_11/pre_hamamatsu.htm

2/10のイベントでも講演会されるみたいですね。
Posted by sakuzayama at 2013年01月16日 17:08
>navaさんお誘いするつもりだったんですけど、うかうかしてたらノルマで
>渡されたチケットがなくなってしまいました。

ひょえ~w

2/10はけっこう売り切れてるみたい
もうちょっとねばってみます
Posted by NAVA@八まん連NAVA@八まん連 at 2013年01月17日 00:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「武士の家計簿」
    コメント(7)