2012年10月20日
平成24年 掛塚まつり
八幡町屋台50周年記念の絡みもあって、例年になく気合の入った掛塚のお祭り見学。
他の用事と重なったりで、じっくり見たのは何年かぶりになるのでしょうか。
今日はお天気にも恵まれました。
そして、南がく次郎さん、novaさん、OSHOWさん、K村さん、Yちゃはじめ掛塚のみなさんにもお会いする事が出来、多くの情報もいただきました。
最高に楽しい一日でした。

明日はジムなんか行ってる場合じゃないな、To自分
Posted by NAVA@八まん連 at 21:15│Comments(3)
│祭り動画
この記事へのコメント
こんばんは、自分達も久しぶりに日曜日の午前8時半ごろから午後4時ごろまで掛塚まつり観に行きました。
息子は、この日百里基地航空祭に出撃で・・・・・・・ (もう19歳なんで親とは一緒にはいきません。)
今年は両日天気が良くてよかったですね。
来年は2日目夜の神社曳き込みも観たいです。
※自分達もこの日、OSHOWさんにあいました。
息子は、この日百里基地航空祭に出撃で・・・・・・・ (もう19歳なんで親とは一緒にはいきません。)
今年は両日天気が良くてよかったですね。
来年は2日目夜の神社曳き込みも観たいです。
※自分達もこの日、OSHOWさんにあいました。
Posted by 浜北区のA at 2012年10月27日 23:29
>浜北区のAさん
ちょうど同じくらいの時間ですね。もしかしたらお会いしていたかも?
私はyoutubeでnava8000で検索すると出てくる動画の付近で撮影していました。
そうそう、もうひとつの祭りもいよいよですね。いい天気になることを願っています
ちょうど同じくらいの時間ですね。もしかしたらお会いしていたかも?
私はyoutubeでnava8000で検索すると出てくる動画の付近で撮影していました。
そうそう、もうひとつの祭りもいよいよですね。いい天気になることを願っています
Posted by NAVA@八まん連
at 2012年10月29日 00:32

こんばんは、youtube観させていただきました。
本祭り⑥大当町~田町の映像に自分達も映っていました。
それにしても撮るのお上手ですね。
自分はまだまだです。
本祭り⑥大当町~田町の映像に自分達も映っていました。
それにしても撮るのお上手ですね。
自分はまだまだです。
Posted by 浜北区のA at 2012年10月31日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。