はまぞう › ~凧合戦と屋台~ NAVA@八まん連 › 飛行機 › 拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB

2009年10月16日

拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB

拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



千歳空港でのエアショーを終えて、昨日5年ぶりに来浜した米国空軍サンダーバーズ。KOUKU_FANのオイラとしては当然のように見に行ってきた訳だが・・・・・ここ2日間、ありえないような奇跡の日を過ごしてきた。

まずは昨日、アライバルを見終えて友人達と飲みへ。翌日の事も考えて飲み過ぎないよう早くあがろう、などと考えていたのに我々の飲んでる場所にバーズのクルー達が10数名ゾロゾロ入ってくるではないか!!?☆※?!$ё

実際には自分は電話で店の外に出ていて、その後店に戻ってみると・・・なんと、そこには居る筈のないバーズメンバーが居たのでした。そこから先は興奮のあまりウロチョロウロチョロ、何していいかわからず、且つ何とかしたくてって感じで心臓がバクバクでしながらも必死で英語でコミュニケーションし、記念撮影までしてもらっちゃいました。「This is whisky base special drink,for you」なんて無茶苦茶英語で何年かぶりにしゃべったけど、通じたのかな(笑)

そしてもうひとつの奇跡。今日はサンダーバーズの予行の日だったが、とってもスペシャルな場所で見る事が出来た。おそらく一生のうちで二度とないこの幸運、ビデオに収めたい気もあったが肉眼にしっかり焼き付けてきました。

バーズのかなり低いアクロバット飛行を興奮しながら見ていると、子供の頃に見ていたF-86Fブルーの事を思い出してきた。
そう、われわれ浜松人は航空自衛隊発祥の地、そしてブルーインパルス発祥の地としての誇りを持っているのだ。どうしても我らが誇りの86ブルーと比較して見てしまう。「あれ、この高度、あん時と同じくらいだったかな・・・」

確かに今日のバーズも低かったが、これはどうだろう?

拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB




日付をみると1977年とあるので今から32年前、11歳の時に撮った写真だ。中学に入ってから身長が毎月1cm伸びたのでまだ背丈も小さく、見上げる感じで撮った写真での高度です。次の写真は同じ写真かと思ったら背景が微妙に違う(もちろん連写なんてない時代だよ、たぶん別の年)

拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB




ダイヤモンド編隊もこの高度でした。これも別々の年と思われる。まだAWACSなんてかけらもない時代。

拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



そして86ブルーの「上向き空中開花&一点交差」の瞬間。
今日もとある場所でバーズの一点交差をみたけど、ムチャクチャ懐かしかった。なんども小便ビビリそうになったあの時を思い出した。まさかあの場所でもう一度見れるとは夢にも思いませんでした。

拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



86ブルーでなんと言っても美しかったのが、このローリングコンバットピッチ
あの当時の浜松では、毎日こんなん見れたんですぜ。
拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB



そして明日は航空祭本番です。県内のみならず全国から熱狂的なファンが押しかけてくると予想されます。自分は近場以外の航空祭には行った事がありませんが、地元には愛着を持っています。発祥の地のプライドもあります。明日もしっかりと目に焼き付けてこようと思います。

追伸
結婚してからいっつも航空祭につき合わさせて、今では自分以上のKOUKU_FANになってしまったMyカミさんへ、I Love Youですicon11



同じカテゴリー(飛行機)の記事
帰国して、いきなり
帰国して、いきなり(2010-03-21 16:53)


Posted by NAVA@八まん連 at 23:31│Comments(0)飛行機
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
拝啓サンダーバーズ様 二度とない日 HAMAMATSU AB
    コメント(0)